ヴァイタルギアの運営「アルサーガパートナーズ」はどんな会社?
(1コメント)タグ一覧
>最終更新日時:

ヴァイタルギアとは
ゲームに登場するギア(3D車体)のデザインに、『ガンダム』や『新世紀エヴァンゲリオン』など有名アニメや特撮作品に携わってきた森下直親氏、山下いくと氏、深井涼介氏など豪華クリエイター陣が参加しています。
こんなすごいクリエイターを起用できる『アルサーガパートナーズ』とはどんな会社なのでしょうか?
アルサーガパートナーズについて
公式HP:https://www.arsaga.jp/
アルサーガパートナーズ株式会社(ARSAGA PARTNERS)
2016年1月設立。1年半で従業員50名を超える急成長企業。 シリアルアントレプレナーとして活躍している小俣泰明が代表兼CTOとして率いる会社。 日本国内のIT領域全般(ITサービスやソーシャルゲーム)を得意とする、営業組織が無い完全制作集団のITベンチャー企業。 『最高品質を最速で』をコンセプトにスマホから基幹系の開発まで携わる。
【得意な開発領域】 ・スマホアプリ、大規模データベース、ライブ動画、リアルタイム通信、チャット、ディープラーニング、AIなど。 言われたものを開発するのではなく、勝率をあげる開発が可能。 仕様書を用意しなくても企画、設計から担当する。成功率を上げるUI設計が強み。
2016年1月設立。1年半で従業員50名を超える急成長企業。 シリアルアントレプレナーとして活躍している小俣泰明が代表兼CTOとして率いる会社。 日本国内のIT領域全般(ITサービスやソーシャルゲーム)を得意とする、営業組織が無い完全制作集団のITベンチャー企業。 『最高品質を最速で』をコンセプトにスマホから基幹系の開発まで携わる。
【得意な開発領域】 ・スマホアプリ、大規模データベース、ライブ動画、リアルタイム通信、チャット、ディープラーニング、AIなど。 言われたものを開発するのではなく、勝率をあげる開発が可能。 仕様書を用意しなくても企画、設計から担当する。成功率を上げるUI設計が強み。
会社名 | アルサーガパートナーズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2016年1月8日 |
役員 | 代表取締役社長/CEO/CTO 小俣泰明 |
経営アドバイザー | 顧問: 海老根智仁 |
住所 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町36-1 山和渋谷ビル8F |
会社名の由来 | ラテン語の ars はギリシア語のテクネー に相当し、本来は「芸術」というより、自然に対置される人間の「技」や「技術」を意味する言葉であった。 saga 壮大な物語 この言葉を合体させた造語。 「芸術(デザイン)」と「技術」を兼ね備えた制作集団。新規事業の苦楽を共に歩む。そこにはたくさんの物語がある。 多くの企業にモノ作り力を投資する形でパートナー企業として牽引する |
制作事例
- ヴァイタルギア(スマートフォン用ゲームアプリ)
- スマサポキーボックス(スマサポキーアプリ)
- クラウドリンク(クラウド管理アプリ)
- EPIC CHANCE(資産運用アプリ)
- INSURANCE JOURNAL(保険ビジネスアプリ)
- LIVE845(定額制アイドルライブ行き放題サービス)
- AirTrip(航空券予約)
- 安心広告ブロック(広告ブロックアプリ)
- ネイルマップ(ネイル予約)
代表取締役社長について
小俣 泰明(代表取締役社長 CEO/CTO)

日本ヒューレット・パッカードやNTTコミュニケーションズなどの大手ITベンダーで技術職を担当し、システム運用やネットワーク構築などのノウハウを習得。 その後、2009年にソーシャルゲーム開発において業界トップクラスであり、東証JASDAQに上場している大手IT企業(クルーズ株式会社)に参画し、同年6月に取締役に就任。翌年5月同社技術統括担当執行役員に就任。 CTOとして大規模WEBサービスの開発に携わる。2012年6月に退任、2012年からITベンチャー企業を創業。 代表として3年で180名規模の会社にする。2015年辞任。2016年ITサービス戦略開発会社アルサーガパートナーズ株式会社を設立。

日本ヒューレット・パッカードやNTTコミュニケーションズなどの大手ITベンダーで技術職を担当し、システム運用やネットワーク構築などのノウハウを習得。 その後、2009年にソーシャルゲーム開発において業界トップクラスであり、東証JASDAQに上場している大手IT企業(クルーズ株式会社)に参画し、同年6月に取締役に就任。翌年5月同社技術統括担当執行役員に就任。 CTOとして大規模WEBサービスの開発に携わる。2012年6月に退任、2012年からITベンチャー企業を創業。 代表として3年で180名規模の会社にする。2015年辞任。2016年ITサービス戦略開発会社アルサーガパートナーズ株式会社を設立。
以下、ヴァイタルギアが配信延期になった時の小俣泰明氏のコメントです。
この度の延期の発表は、心待ちにしてくださっている皆様を落胆させてるものとなりまして深くお詫びいたします。
プレイ体験・世界観・ゲーム性などにおいて、最高の状態で「ヴァイタルギア」をお届けしたいと考えた結果、延期の判断をとらせていただきました。
本作発表より、皆様よりゲームに関してのご意見・お問い合わせ、また励ましのお言葉を頂いておりますことを改めてお礼申し上げます。皆様のご期待を裏切ぬようスタッフ一同開発に邁進していく所存です。
まだ事前登録は受け付けておりますので、まだお済でない方は是非ご登録くださいませ。
これからも「ヴァイタルギア」をどうぞよろしくお願いいたします。
Twitter:プレイ体験・世界観・ゲーム性などにおいて、最高の状態で「ヴァイタルギア」をお届けしたいと考えた結果、延期の判断をとらせていただきました。
本作発表より、皆様よりゲームに関してのご意見・お問い合わせ、また励ましのお言葉を頂いておりますことを改めてお礼申し上げます。皆様のご期待を裏切ぬようスタッフ一同開発に邁進していく所存です。
まだ事前登録は受け付けておりますので、まだお済でない方は是非ご登録くださいませ。
これからも「ヴァイタルギア」をどうぞよろしくお願いいたします。
https://twitter.com/taimeidrive
まとめ
また、2016年設立で役員も若い方が多いようです。今後ますます注目できる会社ではないかと思います。
コメント(1)
コメント
-
社長が覚醒剤乱用してるからなぁ0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない